2006-01-01から1年間の記事一覧

小田急4000形非冷房

ラストスパートといいたいところだが一旦中断になりそうです。やりたいことはまだまだあるが、とりあえず形にはなった。このあとは、待ちにまったロクヨンの製作にはいろうとおもう。平行して小田急旧4000形はいじっていこう。

小田急4000形非冷房

4000形5連非冷房。完成したら3+3も作成したい。先頭車同士で連結している姿もなかなかですね。 ナンバーも特定のものに変えなければ。

小田急4000形非冷房

小田急旧4000形はご存知のとおり3連、5連と存在したが、個人的には5連改造車が好きである。5連改造時に先頭デハがパンタ撤去されていて、小さい頃不思議に思っていた。そんな編成をものにしたく小加工をしている。完璧とまではいかないが特徴はしっ…

KATO EF5861

ここ最近のEF5861の活躍はすさまじいものがある。実際私はあまり撮影にいけないが。。。カトーNゲージのEF5861はずいぶん前に購入して(ロクイチリニューアル品の初期製品)、今年の6月ごろから製作にはいった。ずっとほったらかしにしていたが先日久々に組…

やっぱり京浜急行が好き

小田急の製品化が世間で盛り上がっているが、実は京急が私鉄では一番好きだったりして。加速、高速性能がダントツの赤い電車がすきだ。子供の頃は4+4の快特、旧600形(セミクロス)に憧れ、2000形、1500形と出す車輌すべてが好きであった。出…

小田急4000形非冷房

鉄コレ小田急2200形に平行して、小田急4000形非冷房も製作中。これほどまで小田急の製品化ラッシュなので全形式そろえたくなる。時間がないので小加工的にとどめたいが、実車の雰囲気は確実に再現していきたいと思っている。

鉄コレ 小田急2220形

基本的なところだけいじって(走行できる程度)終了といきたいところだったが、好きな車輌だけに加工のポイントもだんだん増えてきた。完成が遠くなっていったように思える。時間のない私にとってボディーの全塗装は断念した。塗装をこのままいかしてなんと…

EF641000牽引113廃回とEF5861

先週、先々週の同曜日と撮影に出かけた。EF641030牽引千マリ113系1000番台廃車回送、そして翌週はEF5861牽引天賞堂記念ツアー列車。どちらも対象的な天気の下での撮影となった。フィルムは一緒。ISO100+1増感。後のロクイチは…

小田急4000形非冷房

小さい頃、このサウンドにしびれた。車体は20m級、吊り掛駆動のにくいやつ!!好きだったなー4000形非冷房車。晩年は5000、5200同様の車番パターンに改番され、高性能、冷房改造されてしまったが。。。 そんな訳でまずはTS826をパイオニ…

鉄コレ 小田急2200形

ブツ6、すこーし作業すすみました。走行させて雰囲気のある編成をめざしています。やはり小学校の頃、よくみた編成を再現したく。夕方5時を告げるチャイムとともにうちの前を颯爽と通りすぎてゆくブツ6、、2320形もよくはいっていたが2220で代用。

EF641000 千マリ113系廃回

11月16日、カーテンをあけると朝日(正午にちかかった)が部屋にとびこんできた。空も真っ青で。。。撮影日和だ。本当は中央線あたりを攻めたかったが、近場の総武線沿線を撮影しようと機材をまとめ出発した。撮影地には2時に到着しデジタル、銀塩とそ…

晩秋の陽をあびて。。。EF64

季節も変わり、もうすぐ冬になろうとしている。陽が傾く時間も早くなってきた。そんななかカマを撮りに出かける。夕方、日差しが一直線に伸び、今まで訪れた場所でさえまったく異なった雰囲気で撮影を楽しむことができる。仕事中、天気がよいと撮影に行きた…

小田急線、有名撮影地にて。

いってまいりました。小田急線、開成ー栢山。すっきりとした秋晴れの下、行き交う特急型車輌に魅了されました。 ほんと最近小田急にはまっているなー。 ニコンF100 80−200f2.8D RVP100 VSE快走!!走行シーンを初めてみたが、なかなかのものでした…

Nゲージ 小田急祭り(通勤型)

こう小田急車輌ばかり製品化されると元小田急ファン(今もか。。。)の私は黙ってはいられない。というか周囲も熱くなっているようで。。。てな訳でまだまだ未完成ではあるが、本日、小田急祭りを開催した。 鉄コレ新潟交通2220形小田急2600形。もう…

鉄コレ 小田急2220形

鉄コレから小田急2200形が出たことは本当に嬉しい。少し手を加える事によって見違える車輌に生まれかわる。。ベンチレーターは少々浅いからパーツを取り付けるかは検討中。2220形は数々のバリエーションが存在するが個人的には方向幕が出っ張ってい…

鉄コレ 小田急2200形

出来がいい。最初に手にした感想である。小田急ファンにはたまらない系列のラインナップ。わたしが小学校の頃、家の前を夕方5時を知らせるサイレンが鳴り響いたあとにやってくる。2連×3。通称ブツ6江ノ島行き。そしてわたしがみた最後の時、江ノ島ー町田…

遂に姿をあらわした、ED75

心地よく晴れ渡った秋空の下、黄金に輝く大地に爽やかな風となって、タキ43000を牽引するED75更新色が走りぬけてゆく。 ニコンF100 80-200f2.8 キハ111+112回送 この日のラストを飾るのは、、、ED75重連になるのだが、遠くヘッドライトを輝かせ赤い電機…

朝の黒磯駅。慌しく直流電機が行きかう。

9月28日朝、最高の天気である。黒磯にてこれから出会う交流電機に期待を膨らませ直流電機に別れをつげる。傍らにはEF651001の姿もあった。気合は充分!!八高線キハ110回送もあるが、狙うはED75原色重連。絶対に来てほしい。今日という日はいったいど…

EF65 535 〜EF64 原色に恵まれた一日。。。

夏は過ぎ去ってしまった。季節が変わった。とにかく今年の夏は鉄ヲタ復活を告げる夏であった。8月最後の日、EF65 535を撮影に武蔵野線を訪れた。時間がかなりカツカツであったがためにセッティングをし終えた直後にその時はやってきた。夏の陽を浴びてゴサ…

イモン 大井町店 レンタルレイアウト いってきました。。。

撮り鉄が天候不良のため超久々のレンタルレイアウトいってきました。天気よければあれやこれやと撮影したかったのですが。ロクイチ も走ったらしく。。。でも長大編成をのびのびと走らせるのは気持ちがいい!!20両のコンテナ編成が待避線に入っちゃうんだ…

ギンヤンマ、そしてカワセミ。。。

鉄の合間に腕だめしで実家の近くの湖にいってまいりました。自然っていいな〜。今回ちょいとデジカメを借りました。D2Xです。一眼デジカメはD70しか持っていませんが、いいですD2X。フォーカスも速くバンバン撮れる!!欲しくなりました。颯爽と高速で飛び交…

EF5861送り込み

先日、EF5861がPFを従えて山手貨物線を走り抜けた。あいにくの天気ではあったが美しさを感じることができた。原型を保ち続ける姿はロクイチの誇りであって、いつの時代も変わらぬ魅力をあたえ続ける。見るたびに感動を与えてくれるロクイチはこれからもかわ…

EF651115工臨

国鉄色が貴重になりつつある今、牽引にあたるカマがそれだと嬉しいものである。8月31日に武蔵野線南浦和を訪問したが、約20分もの間に3本が集中した。メインは5482レEF65535であったが。。。その後EF651115が地味な仕事をしていた。複雑な気持ちになっ…

EF64ロンチキ!バルブ

NikonF4s80-200f2.8D RVP F

EF64ロンチキ!バルブ。。。

新小岩(操)でのロクヨンとの対面。またまたよい場所に停車してくれた。ロンチキの編成写真を撮り終えて、三脚を左へ右へ移動させながら決定的な場所をさがす。そう、それだけの撮影時間が与えられたのだ。そして決定的のアングルを見つけた!そう、EF64の…

圧倒された。EF64

注目を浴びるEF64.確かに目の前で見るとその迫力に圧倒される。ブロアー音を轟かせて迫ってくる姿は自信に充ちている。現役の機関車のなかでは絶大な存在感でファンを魅了する。一度この迫力にとりつかれたら逃れることはできない。。。カナ NIKON D70+80-2…

EF64を追いかけた2日間。

64同行していただいた、H氏、また撮影に影響を与えていただいたT氏、N氏とその他バックアップしていただいたいそ様サンキューです。出戻り鉄ヲタは完全復活いたしました。機材も絶好調、今回バルブ撮影時、久々の稼働となったF4sも問題なく動きました。テ…

EF64にしびれた。

本日EF6436を偶然にも新小岩で目撃した。久しぶりにバルブ撮影を楽しんだ。明日もロクヨンを追いかけようかと・・・現像が仕上がったら画像をアップするとして、6年前にロクヨンを追いかけていた頃の写真をアップします。 F4s+80-200f2.8D

EF66を撮影に。。。

昔懐かしの藤沢〜大船間の弥勒寺踏み切り跡地に行ってまいりました。東海道本線東京寄りでは手短に撮影できて人気のあるスポットですね。実家に帰省していて早朝から撮影できたのでしたが、光線状態が微妙と早起きが苦手なのでロクロク一本体制で臨みました…

出戻り鉄道写真館-小名木川DE10⑦

街に生きるー 魅力的な機関車DE10。日本のあちこちで見ることができるが私は都内を地道に働く姿が好きだ。小名木川支線もそのひとつ。DE10の魅力をひきたたせる線区だ。 ニコンF100+80〜200f2.8D