2007-01-01から1年間の記事一覧

DD51842が首都圏に姿を現す。

DD51。。。この魅力ある機関車が首都圏に姿を現した。なかなか、首都圏の架線の下ではお目にかかれない。果たしてどのような表情を見せてくれるのか。。。野暮用等もあり遠征できないので、おなじみの撮影地へ出かける。時間も遅いせいかあたりは間もな…

EF8181牽引 14系700ゆとり

久しぶりに撮り鉄してきました。相手はEF8181+14系ゆとり。遠くからやってくる姿は赤2号と塗装変更されたものの、ローズピンク+側面飾り帯時代の姿を彷彿とさせる輝きが今も残る。手摺り、開放テコ、連結器等とてもよいアクセントになっている。E…

運転会EF64祭り

一人運転会(あいかわらず暗い。。。)2459レコキ50000形の完成を祝してEF64祭りを開催しました。実物13両編成で、なかなかいい雰囲気でした。中央線2459は間もなくEF64は1000番台に変わるということです。残念でしかたがないですが、模型の世界では…

夕日を浴びて。EF6420

昨日、2459におなじみのEF6420が充当された。カタチあるものはいずれ消え行くと最近よく実感することが多い。それもそのはず、慣れ親しんだ国鉄型が急激に姿をけしているからである。この日も久しぶりに中央線を訪れたが、なんと201系に遭遇すること…

重連封じ込め用EF6469

EF64の原色機を一両追加いたしました。ただし先頭に立たない設定ですので、かなりのやっつけ作業になってしまった。ナンバーは切り抜き文字なので本来は埋めてインレタ貼り付けしなければいけないのだが、重連用で先頭に立たない理由でやめました。ハードな…

チキ6000を作る? そして牽引機EF6437

やっと憧れに近づきました〜EF6437牽引のチキ6000。チキはまだまだ手直しする箇所がありますが、とりあえず形になりました。いや〜東のロクヨンにこの編成はしっくりきまして早く大レイアウトで運転させたいです。こうなると、最近の東のロクヨン青カマ…

チキ6000を作る。

ここ数年は工臨を撮影(見る)機会が非常に増えました。牽引カマも期待できますし、以前、小名木川支線にハマり度々おとづれレール輸送を見てきましたので。。。ここまで頻繁ともなると模型でも制作したくなります。先週もEF651118に牽引されるチキ6000…

EF651118

先週に続き、またまた小岩界隈に訪れた。とはいっても今度は新金線。天気もそこそこよかったのでピクニック気分で撮影に出かけた。空き地でビールなんか飲んでほろ酔いのなか撮影していた(何をやっていたんだか)。もちろんゴミはしっかり持ち帰りました。…

撮影日和に地道に作業するDE10を撮影に!

今日はゆっくりしてようと思っていたのだが。。。なんと天気のいいこと!暑いが空高く青空が広がっている。久々に標準〜広角レンズの出番か?なんて思っていたら結局撮影に出かけていました。のんびり支度をしていたために比較的近場での撮影となってしまっ…

秋の気配漂う盛岡で国鉄色に出会った!

秋の気配を感じる盛岡にて、warheadsが国鉄色に出会った(またまた世界ウルルン紀行風)! ニッポンの原風景がそこに存在する。子供の頃、毎年夏休みに入ると母の実家に行くのに、飯山線を利用していたものだった。 キハ17、55、20、58、52、40…

EF64重連貨物初走行。

もう何度行ったことか、レンタルレイアウト。本日も雨の中行ってまいりました。空いていると思いきや、満員状態でゆったり観察できませんでしたが1時間もすると一気に人がいなくなりゆったりのんびり運転できました。おかげで延長してトータル3時間やってき…

台風直前、EF5861に出会った。

台風9号か関東を直撃するという。野暮用が中止となり、久しぶりに撮影機材をまとめ準備をしていたその時!80-200f2.8になんとカビが!!!しかも中ダマで応急処置もできない!やってしまった。今年の夏は暑かったし。。。カメラバッグに入れっぱなしだった…

EF64更新機に牽かせる車輌。。。

今更ながらタキ1000をいじりました。EF64更新機にはやはりコレが一番似合う。というわけで早速、展示台に並べて眺めました。この展示台はもともと私鉄沿線として製作したものですが、意外に中央線の八王子以南にはこんな景色があるかも、と思い撮影…

EF6437を小加工して。。。

最近旧国が頭からはなれずにいます。しかし、製作待ち状態のモデルが多数あるのが現状。色々と手を加えたいところだが、比較的、完成度の高いモデルからいじろうと思い、EF6437をいじり始めた。このカマにチキやホキ等を牽かせると思うとわくわくして…

旧型国電の現役時代に

もし、大糸線、飯田線等の戦前型旧型国電が現役であれば、それらの虜になっていたであろうと思う。ここ最近、マイクロエースより完成品のクモハ54やクハ68が製品化され、また自分の中で火がつきそうな感じだ。 中学校の時、友人からの影響で戦前型旧型国…

レンタルレイアウト行ってきました(後編)

後半のメインはキハ183系!思う存分走らせてきました。函館本線のオホーツクといったところでしょうか。 のどかな風景にキハ183が溶け込み北海道らしさが出ました。また行きたいです。

雨の日に出会ったEF6463を作る。

昨年、まだ2080がEF64重連牽引だった頃、この2080撮影中に突然の雷雨に襲われたことがあった。そして激しい雨と一緒にやってきたカマがEF6463であった。望遠レンズで覗くと圧縮がかかる所為かヘッドライトに照らされる雨が重なりあって迫…

国鉄型新型電機の残党!EF6420 EF65535

7月19日曇り。この天候の中、迷うことなくEF65535とEF6420に的を絞って撮影に出かけた。 ただ記録的な撮影になってしまうとは予想していた。天気も悪いし。 この2両に共通する点は国鉄新型電機のよさが残っている点だ。いわゆる原型に限り…

レンタルレイアウト行ってきました(前編)

またまた行ってきました。レンタルレイアウト。。。ホント車輌が引き立ちます!! 今回の目玉はレインボーにあのカマのプッシュプル!! EF5661とEF5889の出番です!! EF5889の方が走行性能が 好かったので先頭に持ってきました。 凄くい…

新型お召し列車あらわる!!

鉄ヲタ活動デーに偶然にも新型お召し列車の配給がありました!!なんとも偶然にも撮影中に撮影していた方に情報を頂戴し 根岸線に向かいました。自走ではなく田端のPFが牽引するとの事。 そしてゆっくりしたスピードで姿をあらわした。曇り空のせいか、暗…

小田急2400形

待ちに待った小田急2400形が、マイクロエースから発売された。 本当に欲しい系列でした。いや〜カッコイイ!!最近毎日眺めている。ただ眺める際にあまりにも連結間隔が広すぎるので カトカプにチェンジ。これでコンパクトな2400形の4両編成の雰囲気に…

曇天の中を行く、EF5861

何度見ても、何度撮影しても緊張感に襲われる。洗練されすぎているEF5861。 後にはEF651118が連なっていたが、ロクイチの貫禄にはとてもかなわない。 ロクイチはこの正面のスタイルが特に好きだ。重厚なPS14、大型の一灯ヘッドライト、そ…

久しぶりに模型を再開。。。EF58

EF64、もあと一息で完成なのですが、EF58の製作をロクヨンと平行して進めてしまいました。 最近撮りばかり優先して、ほんと久々にいじりました。模型を眺めることはしますが。。。 EF58の浜松、高2時代の93号機、121号機にしたいと思いま…

EF5861

原型大窓。。。なんて魅力的なんだろう!飾り帯とこの原型大窓を強調して今回のロクイチは撮影した。 今後もロクイチの撮影を行う時、この特長は強調していきたい。小さい頃から同じことを考えているような。。。 とにかく今も変わらぬ美しさをロクイチは持…

EF6437

5月25日、天気予報通りの雨であった。鉄活動を朝からしようと思っていたのでこの雨はとても厳しい。軽装で中央線を訪れ八王子に向かった。EF6437が出迎えてくれた。奥には原型を保っているEF651038の姿もある。 なにやらEF6437の周りでは慌…

EF5861

EF5861...実に魅力がある。いつみてもため息がでてしまうほど洗練されている。今日はEF5861を撮影したのだが、PS14、大窓、そして飾り帯、ロクイチらしい前面フォルムにしびれた。撮影条件はとても悪いが今のデジタル技術はそれを難なくカバーして…

2459にEF6420が。

2459にEF6420が順当に担当に就いている。そして本日、EF6420が首都圏に姿を現す。このフロントマスクはとても国鉄電機らしい趣きがある。特に前期型、白Hゴム車は!当時の新型国鉄電気機関車の共通の装備、フォルム、カラー。 そんなEF6…

京浜急行電鉄

大手私鉄ではの中では一番魅力ある車輌が走っている線だと思う。高加減速、住宅が線路際まで密集し、その隙間をカーブで傾きながら120キロのスピードで駆け抜ける。。。車輌が個性的。複雑な運転ダイヤ。魅力に尽きることはない。 以前は、旧600形、旧1000形…

489系500

かつて、信越本線で活躍していた489系。碓氷峠をEF63と強調運転で越える使命で生まれた。そして間もなく碓氷峠(ヨコカル〜いいなー、この響き。。。)越えが消えて10年になろうとしている。169系、189系、とその使命をうけて誕生した車輌はいくつ…

EF64を撮影に。

ここのところゴハチにはまりまくっていたが、今日は久しぶりの天気であったので、EF64の撮影に出かけた。 ねらうはもちろん2459レ。連日原色機が運用についているが本日は55号機であった。原色機が遠くから迫ってくる姿はいつも かっこいいものだ。子供の…